頭痛が続く!【頭の横】が痛い時の自宅での治し方(片頭痛)
頭痛が続く!【頭の横】が痛い時の自宅での治し方
この記事は 頭痛があり頭の横の方まで痛くなっている 方へむけ、自宅で自分で今すぐ改善していける方法を説明しています。
1. 痛みがでる場所の『まわりのメカニズム』の説明
2. 一人でできる一番効果的な『治し方』の説明
3. まとめとワンポイント
・この記事を書いている僕は治療家歴14年。整体・整骨院経営。専門学校その他で手技講師として活動しています。
1. 痛みがでる場所の『まわりのメカニズム』の説明
頭蓋骨は一つの骨ではなく、いくつかの骨が組み合わさって出来ています。
頭蓋骨のまわりにはたくさんの筋肉があり、顔の表情を作ったり食事のために口を動かしたりしています。
頭蓋骨を作っている骨のうち、横にある骨を『側頭骨』といいます。
レントゲンやMRIやCTなどの検査をしても『脳出血・腫瘍・ヘルニア』などの異常が見つからないのに頭の横が痛い場合は、次に説明する〈原因〉からきていることがあります。
2. 一人でできる一番効果的な『治し方』の説明
〈原因〉 頭の横にある『側頭骨』がじゃっかん歪んでいる。
頭蓋骨を構成するたくさんの骨達は 縫合(移動をほとんど許さない厳密な接合)によって、くっついてます。
『移動ほとんど許さない』ということは、正確にいうとほんの微小な範囲では動くということです。
まわりについている筋肉が収縮しすぎて骨を引っぱったり、何らかの外力で頭が押されたりすると、じゃっかん動いて歪むのです。
この歪みは本当に微小な歪みであり、歪みというよりは前方向に『つまる』といった方がイメージ的には近いです。
この微小な歪みは レントゲン・MRI・CTなどの画像診断で問題として指摘されるレベルではありません。
しかし人間の体はこの小さな変化を違和感としてとらえ、頭痛として表に出してしまうことがあります。
【治し方①】
まず準備として頭蓋骨まわりの筋肉をやわらげます。
① 座ります。
② 顔を左にむけ、頭を右に倒します。ここからスタートです。
③④⑤ 後ろ方向にグルっと大きく回します。
⑥ 正面を向きます。
これを五回ほど繰り返したら、逆側も行います。
※ただ首を回しているのではなく『咀嚼筋』を狙って筋肉をほぐしているので、なるべく手順どおりにやってみて下さい。
【治し方②】
歪んだ側頭骨を整えます。
① まず側頭骨が歪んでいるかどうかを調べます。
鏡を見ながら耳の前の3センチほどのラインと、耳の上の3センチほどのラインの交わる所●を横から押してみます。
押して痛かったら歪んでいると考えていいです。
押して痛かった場合 (頭痛の痛みではなく押した痛みがあった場合) のみ次の②に進みます。
② 左右を検査して痛かった方のみ行います。(片方だけ歪んでいる場合も、両方歪んでいる場合もあります)
●の所を横から指で押さえ、図の方向に回します。20回ほどでOKです。やり過ぎないようにして下さい。
3. まとめとワンポイント
この治療の後は(押した痛みがなくてやらなかった場合も)次に【頭のあちこちが痛い時の治し方】をおこなってみて下さい。こちらも片頭痛によく効きます。